初任者教員(小学校)かよ先生のブログ

初任者ならではの視点から、教育や学校についてつっこんでいきます。少しでも役立てば光栄です。失礼すみません。

MENU

夏にオススメ映画

 

こんにちはかよです。

 

今日は、夏にオススメの映画作品を紹介したいと思います。

①サマータイムマシンブルース

 

サマータイムマシンブルース

 

監督は「踊る大捜査線シリーズ」で有名な、本広克行監督。

 

出演者

瑛太(映画初主演)
上野樹里
与座嘉秋
川岡大次郎
ムロツヨシ(映画初出演)
永野宗典
本多力
真木よう子
佐々木蔵之介

 

ー引用ー
「"サマータイムマシンブルース"」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9

『ストーリー(映画)

カッパ伝説」とお遍路が観光資源である、四国のある地方都市の大学。SFに興味がなく、草野球やテレビゲームに明け暮れている男子生徒5人のSF研究会(以下、SF研)と、写真の腕前がよくない女子生徒2人のカメラクラブは、部室を共有していた。夏休み中にもかかわらず、SF研は遊ぶため、カメラクラブは展示会の準備のため、毎日部室に通っていた。

2005年8月19日銭湯で汗を流したあと、他のSF研部員とは遅れて部室に戻った甲本は、他の部員たちから突然「約束の罰ゲーム、裸踊りを見せてもらおう」と告げられ、困惑する。盛り上がっている部員たちの体がぶつかり、はずみでSF研部員の新見が持っていたミニペットボトルコカ・コーラが、エアコンリモコンに激しくかかり、リモコンは故障してしまう。エアコンは旧型で、リモコンがなければ操作することができなかった。夏休み中のため、学生自治会には誰もおらず、代替品を調達できなかった。そこで部員たちは、研究のため学内にいたSF研顧問で大学助手の通称「ホセ」に修理を頼む。

2005年8月20日。カメラクラブの2人が、暗室で昨日撮った写真を現像していると、ある1枚の写真に、野球をしているSF研の下級生・曽我の姿と別に、校舎の陰にもうひとりの曽我が写っているのを発見して驚く。

一方、猛暑で悩むSF研部員たちは、ガラクタだらけの部室の隅に、見慣れない謎の乗り物状の機械があることに気づく。』

 

 

一言で言うなら、THE青春映画です。

みなさんにも憧れる青春映画やドラマなどがあると思いますが、私にとってはこれです。

この映画に出てくる人みんなが、愛すべき馬鹿なのです。

 

5人だけで野球の試合、

 

足りな過ぎて犬もメンバーに入れる

 

みんなで行く銭湯

 

お金はないけど時間はたくさんある

 

そんな楽しかった大学生活。。

 

しかし、よくある青春映画との違いはここです。

 

これはSF映画なのです(多分違う)

 

時間を持て余している大学生たちのもとに、ある日突然タイムマシンが現れます。

 

そのタイムマシンを使って、主人公たちが考えたことは、

 

過去に戻って歴史を変えたり、未来の自分を見に行ったりすることではありません。

 

主人公たちの願いはただ一つ!

 

「壊れる前のエアコンのリモコンを過去から取ってくる!」

 

ただそれだけなのです。

 

ただこのタイムマシン、少し制約があり戻れるのは、今と同じ時間帯だけ。

 

現在 7月11日13:00

 

  タイムスリップ👇

 

未来・過去 ○月○日13:00 ということです。

 

簡単にできそうなこのミッション。

 

しかしそこは愛すべき馬鹿たち。

 

ちょっとずつ、過去が変わっていってしまいます。

 

主人公もそれを修正しようとしますが、空回り。

 

 

主人公たちは、無事にエアコンのリモコンを手に入れ、快適な生活を取り戻すことができるのか?

 

そしてタイムマシンを設置したのは何者だったのか?

 

はちゃめちゃで勢いだけの青春映画に見えますが、

 

そこは、本広克行監督、本当に良く作りこまれています。

 

この暑い夏にオススメの一作です。